2021年02月20日
豊田税務署へ

昨日のお昼 サンドイッチ・・・

昨夜の晩酌の友 ハンバーグ・・・
さて本題。
PDFファイルを印刷して
必要書類をホッチキスで留めて
印鑑を押して
ガードマンが数人いる
混雑している福祉センターを
横目で見て豊田税務署へ・・・
ガラガラの駐車場に何時もの場所に駐めて
パチリとして

中に入ると投げ込みだけでなく
受付に二人の職員さんがいたので
並ばずで手渡しました・・・
全体を軽く確認して頂きOKだったので
2分も経たずに戻ってエンジンをかけました・・・
一月程で入金の葉書が来るので
令和3年確定申告の収入の証明書として
保管します・・・
2021年02月07日
公的年金の源泉徴収

昨日のお昼 親子丼・・・

昨夜の晩酌の友 鶏胸肉のフライ・・・
さて本題。
昨年の確定申告の入力を終えましたが
年金額の通知書しかありません・・・

源泉徴収が無ければ提出は出来ませんので
それまではこのままです・・・
源泉徴収が届いたら金額を
確認して必要に応じて修正して
申告して完了です・・・
2021年02月02日
確定申告会場

昨日のお昼 豚丼・・・

昨夜の晩酌の友 マカロニグラタン・・・
さて本題。
確定申告の確定拠出年金を
退職所得で作成コーナーを
利用できませんとなった件を
確認してきました・・・
入場整理券で1時間程待たされましたが

結論は申請できないとの事でした・・・
その他は毎年の内容ですので
さっさと入力して終わりですが
何時やるかの問題です・・・
非常事態宣言が延長されそうなので
来週の用事がある日に税務署に
投函出来れば上出来かな・・・
2021年01月29日
確定申告作成コーナー

昨日のお昼 サンドイッチ・・・

昨夜の晩酌の友 お揚げと牛蒡の炊いたん・・・
さて本題。
今年も正しく税金を納める為に
確定申告をネットで始めました・・・
初めての確定拠出年金を
退職所得で入力したのですが

と受け付けてくれませんでした・・・
退職年月日が平成21年なのに
作成コーナーでは令和2年がデフォルトなので
勤続年数と合わなかったのかも知れません・・・
一度税務署に行って対応策を聞いてきましょう・・・
2020年06月25日
多分最後の感謝状

昨日のお昼 ざる蕎麦・・・

昨夜の晩酌の友 ハンバーグ・・・
さて本題。
今年は総会が無くなったので
退会時に頂ける感謝状(楯)を
生活安全課の課長代理さんと会長さんが
わざわざ届けに来て頂きました・・・

多分7枚目になるかと思いますが
これからは頂くことはなさそうです・・・
2020年04月11日
ボランティアがフェードアウト

昨日のお昼 (W)・・・

昨夜の晩酌の友 お留守番用のおでん初日・・・
さて本題。
昨日のお昼過ぎに確定申告に

豊田税務署に行ってきました・・・
滞在時間1分未満・・・
その後福祉センターに行って
豊田少年補導委員会の役員会の筈が
急遽中止になりました・・・
3月の役員会と幹事会が中止になって
昨日の役員会も6月の総会も中止・・・
なのでボランティアの最後は尻切れトンボのように
フェードアウトで終わってしまいました・・・

帰りに鯉のぼりと散りかけの桜・・・
2020年03月22日
支給品の返却

昨日のお昼 (W)・・・
昨夜の晩酌の友 反省会と言う名の飲み会 画像は無し・・・
さて本題。
豊田少年補導委員会を
今年度限りでお役御免としましたので
支給されていたジャンパー・ポロシャツ・帽子等の
制服・制帽を事務局に返却しなければなりませんが

後任の方が同サイズですので
直接渡すことにしました・・・
帽子は新品が支給されますので
スペアで使って頂きます・・・
尚、ハイベックで浸け洗いしてありますので
充分綺麗です・・・
2020年03月20日
巡回連絡では無かった

昨日のお昼 ささみのお寿司・・・

昨夜の晩酌の友 551・・・
さて本題。
妻が警察の方が見えたからと言うので
益富交番の巡回連絡かと思ったら
豊田署の生活安全課の方が二人・・・
前は署長室で頂きましたが
このご時世なので各戸訪問で
配られているとか・・・

地域安全
贈 愛知県警察
2020年01月10日
感謝状贈呈式

昨日のお昼 にしん蕎麦・・・

昨夜の晩酌の友 ブリカマ・・・
さて本題。
平成13年度から豊田署の少年補導委員会の
ボランティアを務めてきましたが
体力・気力の都合もあり
本年度でリタイアすることにしました・・・

最後の花道・・・

感謝状も5枚目です・・・
県警本部長と豊田章雄社長の感謝状を
含めると合計7枚・・・
それがどうした・・・
2019年11月13日
11月13日の記事

昨日のお昼 (W)・・・

昨夜の晩酌の友 お留守番用の おでん5日目・・・
さて本題。
妻が居ないので
おいでんバスを乗り継いで
福祉センターまで行って
豊田署で借りてきました・・・

家の駐車場で自宅警備をしてから
2時半ごろから地区内を
パトロール・・・
2019年10月26日
陸上自衛隊・豊川稲荷他
昨日のお昼 豊川稲荷さんの近くで 画像はありません・・・

昨夜の晩酌の友 おでんの前に切干し・・・
さて本題。
昨日は豊田少年補導委員会の研修会・・・

午前は豊川の自衛隊駐屯地で・・・
午後は

豊川稲荷へ・・・

更に・・・

最後に


昨夜の晩酌の友 おでんの前に切干し・・・
さて本題。
昨日は豊田少年補導委員会の研修会・・・

午前は豊川の自衛隊駐屯地で・・・
午後は

豊川稲荷へ・・・

更に・・・

最後に

2019年10月18日
こちパト2

昨日のお昼 (W)・・・

昨夜の晩酌の友 お留守番用の おでん初日・・・
さて本題。
ひまわりネットワークで放映される
「笑劇派のこちらパトロール隊2」・・・
防犯・防災・エコの啓発番組です・・・
10月は防犯なので

8月の不定期異動で豊田署に来られた
新課長さんとは既にご挨拶済みですが・・・
TVで紹介されておりますので
ご了解無しにブログアップ・・・
2019年10月16日
規制線

昨日のお昼 素麺・・・

昨夜の晩酌の友 角煮・・・
さて本題。
昨日の事ではないのですが
パトカーが何台か停まっていて

規制線のテープが張られていました・・・
刑事ドラマではよく見ますが
実物は初めてでした・・・
何があったのでしょうか?・・・
2019年10月11日
2019年08月22日
幹事会@福祉センター

昨日のお昼 冷麦・・・

昨夜の晩酌の友 魚そうめん・・・
さて本題。
昨日は豊田少年補導委員会の幹事会・・・
30分前の駐車場はほぼ満杯・・・
やっと停めて

37会議室からパチると満車でした・・・
【業務連絡】
昨日の朝記事が投稿できなくて
何度もやり直しました・・・
今朝写真を再度アップロードし直しました・・・
2019年07月28日
おいでん総踊りパトロール

昨日のお昼 ハムサンド・・・

昨夜の晩酌の友 イワシの開きの焼いたん・・・
さて本題。
昨日は予想通り台風の所為で
2年連続で中止になった
おいでん総踊り・・・
パトロールも中止になったので
画像もありませんが・・・
何故少年補導委員会が
パトロールするのかと
理由を記しておきます・・・
今は絶滅した暴走族ですが
昔は豊田市の各所で
群れを成しておりました・・・
おいでん総踊りの日に
久澄橋の下で総長交代をして
暴走行為をしておりました・・・
愛知県警の機動隊も
バス2台でやってきて
特攻服の若者も
10人程で楯で囲んでいたことも・・・
今は平和になりましたが
当時の名残でパトロールを
しております・・・
豊田署のの皆さんは
今日の花火大会終了後の
市駅の混雑が一番大変だとか・・・
万人はTVでゆっくりと・・・
2019年06月28日
幹事会@福祉センター

昨日のお昼 庭で採れたミニトマトで冷凍ピザ・・・

昨夜の晩酌の友 カマンベール・・・
さて本題。
昨日は豊田少年補導委員会の幹事会・・・
福祉センターの東側に増設された駐車場に
楽に停められたのでパチリとしてみました・・・

雨でしたがワイパーを一度も使わず・・・
米軍がワイパーの無い戦闘機用に
開発した撥水剤を半世紀程使っております・・・
7月1日の非行の無い(71)日の啓蒙活動
7月27日のおいでん総踊りのパトロールなどの
詳細を確認して来ました・・・
2019年06月05日
忘備録@青パト

昨日のお昼 久し振りのユゥフォー・・・

昨夜の晩酌の友 お留守番用の おでん3日目・・・
さて本題。
1週間の纏めを忘備録に・・・
借用 5月28日(火) 3,757km
パトロール走行距離 3,898ー3,765=133km
パトロール回数 9回(平均走行距離14.8km)
給油 25.61㍑(借りた時満タンでなかったので燃費は不明)
返却 6月 4日(火) 3,903km(総走行距離146km)
万人は昼間の3回のパトロールと借用・給油・返却を・・・

妻が居ないので終わった後は福祉センターから
市駅経由で おいでんバスを乗り継いでご帰宅です・・・
2019年06月01日
下校時パトロール

昨日のお昼 きつねうどん・・・

昨夜の晩酌の友 アジフライ・・・
さて本題。
署長さんからも
登下校時のパトロールをと
言う事だったので
午後3時から1時間程
小中学校の通学路
を回ってきました・・・

こんな青パトですので
黄色い帽子の子どもたちは
大喜びで手を振ってくれました・・・
2019年05月30日
水曜朝市+青パト

昨日のお昼 マトンの焼肉スパ・・・

昨夜の晩酌の友 赤玉1個にツナ1缶・・・
さて本題。
昨日はサロンますとみと水曜朝市の日・・・
署長さんが川崎の事件を受けて
学校周辺の特に登下校時の
パトロールをと言うことでしたが
予定どうり10時頃から1時間ほど廻ってきました・・・
コーヒー・紅茶は48杯と一寸少な目でした・・・
野菜は83袋準備して73袋お買い上げ頂きました・・・
残りは生産者さんの引き取りでした・・・

万人はブロッコリー ソラマメ エンドウに
赤玉葱 玉葱とジャガイモで合計600円・・・