2017年07月17日

みんなのメダルプロジェクト



昨日のお昼 ざる蕎麦・・・



昨夜の晩酌の友 豚玉・・・

さて本題。

2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会の
金・銀・銅メダルの原材料として、
不要となった使用済小型電子機器等(小型家電)に含まれる金属を
活用する取組が始まっています。
東京2020組織委員会、環境省、日本環境衛生センター、
NTTドコモ、東京都の5者が主催するこの取組に豊田市も参加し、
小型家電の回収を行いますので是非ご協力ください。
                  (豐田市HPより)

詳しくは都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト

と言うことで万人家でも



使えなくなった電子手帳・電子辞書にコンデジ2台を
提供することにしました・・・
SDカードと電池は抜いておきました・・・

電子辞書には古い個人情報が入っておりますが
何年も使っておらず 電池を新しくしても
起動すらしないので大丈夫でしょう・・・

古いものばかりなので金は沢山取れると思います・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2017年04月03日

2穴パンチ+バインダー



昨日のお昼 カツサンド・・・



昨夜の晩酌の友 酢豚・・・

さて本題。

シュレッダーやリサイクルが終わったので
必要な書類だけになりました・・・

バラバラの書類を各グループ別に仕分けて
時系列にしたら



2穴パンチで穴を開けてバインダーに綴じて行きます・・・

多分後で見ることはないとは思いますが
数年後にはフォルダーが一杯になるので
古いものから処分することになります・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2017年03月24日

シュレッダー



昨日のお昼 親子丼・・・



昨夜の晩酌の友 焼肉・・・

さて本題。

年度末なのでいろいろなグループの書類等を整理して
保管するものと処分するものを
分けて行かなければなりません・・・

処分するものの中には個人情報が含まれていると
最近はうるさくなっているので
燃やすごみに出すのにも
ケシポンするかシュレッダーするかです・・・



今回は全てシュレッダーすることにしました・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2017年03月21日

手作りスケジュール帳



昨日のお昼 鰹節の香りの天そば・・・



昨夜の晩酌の友 お留守番用の おでん6日目・・・

さて本題。

通常 スケジュール帳は年間ので良いのですが
ボランティアなどは年度別になっていますので
この時期には新年度のが必要です・・・

現役時代は1ページ1週間の時間目盛の付いたのを
買っておりましたが最近は1日に2件以下にしておりますので
見開きで1ヶ月で充分です・・・

百均で買って来てもいのですが
システム手帳のリフィル用紙が大量に余っておりますので
記念病院さんの年度カレンダーで曜日を確認しながらの手書きで・・・



今年のカレンダーから祝日には曜日の所にを・・・
来年の分は鬼が笑わなくなる12月に・・・

サブにはPCのOutlookの予定表を使って
1時間前にアラームを鳴らしておりますので
まず遅刻することはありません・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2016年03月20日

スケジュール帳



昨日のお昼 芽キャベツとからし菜のパスタ・・・




昨夜の晩酌の友 鯛子の炊いたん・・・

さて本題。


今年度は市販のスケジュール帳を使っておりましたが
使い勝手が今一だったので来年度は手作りに戻しました・・・



早速来年の記念病院の検査予約を
忘れないように記入しておきました・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2014年03月31日

個人情報



昨日のお昼 小女子のかき揚げで天ソバ・・・



昨夜の晩酌の友 ブロッコリーのチーズ掛け・・・

さて本題。

年度末の書類の整理・・・
ボランティアとはいえ 
昨今五月蝿いのが
個人情報の保護・・・





封筒の宛名などはケシポンで消せば
リサイクルの雑紙にも安心して出せます・・・

名簿などはシュレッダーで裁断すれば
そのまま燃やすゴミに・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2014年03月28日

年度末



昨日のお昼 太巻き・・・




昨夜の晩酌の友 イワシのフライ・・・

さて本題。

ボランティア毎にクリアファイルホルダーを
使い分けておりますが



年度末には2穴バインダーに
整理して入れ直しております・・・

結果的にはクリアファイルホルダーの方が
お安い(100均)のですが昔2穴バインダーを
大人買いしましたので・・・

2穴パンチの作業も余分ですが
資料を見直すのにもいい機会になります・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年06月21日

幹事会@福祉センター



昨日のお昼 お素麺 錦糸と庭の紫蘇で・・・



昨夜の晩酌の友 おでんの練り物 残ったのをフライパンで温めて・・・

さて本題。

昨日は豊田福祉センターで幹事会・・・
会議室が満室=駐車場が満車・・・
署の駐車場に何とか停めて 会議室へ・・・



署の新築工事遅れるそうで 
まだ何も手を付けられておりません・・・

幹事会は
7月 1日(月)の「非行の71(ない)日」の啓蒙活動・・・
7月27日(土)のおいでん祭りのパトロール・・・
高橋・美里・松平・益富の東ブロックの研修会・・・
等について最終確認を・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年04月08日

安心・安全なまちづくりフェアinとよた



昨日のお昼 豊田署の支給品のお弁当・・・



昨夜の晩酌の友 旬の初めの筍を庭の山椒の味噌で・・・

さて本題。

昨日は生活安全係の佐藤係長さんに頼まれて
秋葉町の とよたハウジングガーデンさん



お手伝いに行って来ました・・・

朝から最後まで強風に
テントを吹き飛ばされ無いよう
押えるのが大きな役割・・・

万人は冬物のジャンバーを車に積んでいましたので
何とか最後まで持ち堪えましたが
そうでない方々はお昼頃 耐え切れなく・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(2)ボランティア

2013年04月05日

返却@青パト



昨日のお昼 小女子のかき揚げdeおうどん・・・



昨夜の晩酌の友 鰯フライ・・・

さて本題。

昨日 妻がオイル交換とタイヤ交換に行くと言うので
万人家に2泊した青パトを豊田署に返却しに行きました・・・。 

途中の交差点 赤信号で止まっている時 今年初 燕を見ました・・・



新任の課長さんもご挨拶・・・
こちパト 芸名は多分 鈴ちゃん・・・

青パト 益富地区 57,017kmから57,287kmで270Km 異常なし  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年04月03日

錆補修@青パト



昨日のお昼 ゲソ入り豚玉 下の娘が朝ご飯には飽きたとかで・・・



昨夜の晩酌の友 何時ものおでん 5日目 追加分 全部投入・・・

さて本題。

一昨日の夕方 妻から 野良仕事が終わらないとCメール・・・
なので昨日 豊田署に返却するはずだった青パト・・・
おいでんバスで帰ってきてもよかったのですが
どうせ4月は空いているので 歩いて交流館に取りに行き
嫁に行った上の娘の駐車場に お泊り決定でした・・・



よく見ると パトライトの取付金具の錆が
綺麗に補修されておりました・・・



一昨年 昨年はこんな状態でしたので
みっともない状況から やっと脱却したようです・・・

青パト 益富地区 31日 夜16㎞ 4月2日 昼28㎞ 異常なし  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年03月27日

青パト@益富地区



昨日のお昼 小女子のかき揚げで冷麦の温かいの・・・



昨夜の晩酌の友 庭の菜花と竹輪の炒めたん・・・

さて本題。

昨日から豊田少年補導委員会の青パト
益富地区に1週間の割り当てがありましたので引き取りに・・・



バッテリーがうんともすんとも言わないので
少年係の柴田係長さんにブースターケーブルをお借りして
隣のカローラのバッテリーでエンジンを掛けました・・・

その足でガソリンスタンドで給油とバッテリー交換・・・

木の上に止まった鳥さんの爆弾を洗車で綺麗にして
青パト引き取りから益富地区パトロール 35㎞ 異常なし・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年03月23日

挨拶@人事異動



昨日のお昼 手延べ麺のきつねさん メグリアさん 物産展のオカベさんの・・・



昨夜の晩酌の友 四国と言ったら鰹のタタキ メグリアさんにて・・・

さて本題。

昨日 午後豊田署に伺いました・・・
本庁に帰られる竹村課長さんの最後のご挨拶・・・
ご本人にはお会いできませんでしたが



豊田少年補導委員会の幹事会には 
お忙しい日に挨拶だけでもと
来て頂けました・・・
1年間こんな席よりも飲み会の方が多かった様な・・・



こちパトの竹ちゃん・・・


4月の幹事会 新署長さん 副署長さんと新課長さんの
都合で決めるそうですので 又 飲み会・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年03月22日

春の人事異動#2



昨日のお昼 小松菜のスパ ヴォンゴレ・・・・



昨夜の晩酌の友 ゲソと分葱のヌタ・・・

さて本題。

#1の続きで#2なのは朝日新聞が
朝刊2日に分けての記事になっているから・・・



生活安全課の課長さん 去年着任したのに1年でさようなら・・・
右上の竹ちゃん・・・
今日昼からご挨拶できるかな・・・

後任は瑞穂署からお見えの鈴木さん(左下)
来週26日 青パト取りに行くときにご挨拶の予定・・・
こちパト用芸名は 鈴ちゃん???  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年03月21日

春の人事異動#1



昨日のお昼 ハムステーキバーガー



昨夜の晩酌の友 カツオのたたき・・・

さて本題。

昔は全然興味のなかった新聞記事・・・
委嘱状を頂くようになってからは
気になり記事を切り取っております・・・



2年前 本庁から豊田署に来られた署長の石川さん
一宮署に異動されます(上の赤枠)・・・

後任の署長さんは本庁から来られる山口さん(下の赤枠)・・・
5月31日にご挨拶の予定・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2013年02月08日

非行 防止シンポジウム

昨日のお昼ご飯 今年最初の外ご飯 ご紹介するのも恥ずかしいので・・・



昨夜の晩酌の友 馬タンの燻製 妻が九州の小山商店さんで買ってきたもの・・・

さて本題。

昨日はウイル愛知で行われた



に豊田少年補導委員会として行って来ました・・・
会場は 各団体割り当てなので 満席です。
今年も 豊田署の方に中央前よりの良い席を確保頂きました・・・



プログラムは基本的には毎年同じ・・・

高校生のハンドべル演奏・合唱等を楽しんだ後に
メインの基調講演・・・



選手の個性に合わせた叱り方等 長い指導経験からの
貴重なお話を聞かせて頂きました・・・

パネルディスカッション 隣の人は夢の中の様でした・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(4)ボランティア

2012年11月09日

研修会は見学会?



昨日のお昼 大型バス2台の71名なので・・・



昨夜の晩酌の友 ご褒美の鱧巻・・・

さて本題。

昨日は豊田少年補導委員会の研修会・・・
撮影禁止ばかりなので つまらない画像しかありません・・・
朝8時45分豊田署を出発し 10時には・・・



で1時間程 なんでも鑑定団の現物を拝見し
お昼を食べてから・・・



愛知県警本部を見学して16時に豊田署に帰ってきました・・・
画像は見学者用のバッジです 撮影OKの部屋で・・・
常滑焼のコノハけいぶ 撮影禁止でした・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2012年10月20日

サイン@頂き物



昨日のお昼 鯖寿司の焼いたん・・・



昨夜の晩酌の友 お肉の焼いたん・・・

さて本題。

昨日は豊田少年補導委員会の幹事会・・・
豊田福祉センターの44会議室にて




鶴竜関のサインを頂きました・・・
画像をクリックすると大関の一日署長さんの記事が・・・

万人がサインを持っていても持ち腐れになるので
何時も貰ってばっかりの鶏屋さんにでも 
お店に飾って頂こうかと・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2012年09月15日

研修会⇒飲み会



昨日のお昼 ザルに盛った盛り 何時もの葱と山葵で・・・



昨夜の晩酌の友 食べログさんのリンクです・・・

さて本題。

研修会とか 反省会とかは精々30分で終わって



後は2時間程の飲み会になるのが普通です・・・  


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア

2012年07月29日

パトロール@おいでんまつり





昨日のお昼 何時もの冷麦 画像は過去記事から適当に・・・



昨夜の晩御飯 おいでんパトロールがあるので 鱧丼・・・

さて本題。

昨日のおいでん祭り 午後7時から8時半まで
豊田少年補導委員会のパトロール・・・



何時もの警察関係の駐車場 最近はバンしか停まっておりません・・・
昔は機動隊のバスが数台停まっておりましたが・・・
昨日は特攻服風の衣装を着たグループ 何度もお巡りさんと・・・



昨夜は暑苦しく 人出も多かったので
メインの通りは中々 前に進めません・・・
後半は殆どこの辺りで パトロールと言うより
うろうろとして おりました・・・
画像左上の時計がアリバイを・・・

禁煙プロジェクト@昨日の万人家  0本・・・   


Posted by 万人 at 09:01Comments(0)ボランティア