2011年08月09日
シラカシ剪定@万人家

昨日のお昼ご飯 天ザル 鱧の落としの天ぷらと 完食・・・
蜘蛛の巣 写真は一寸小さめのサムネイルにしました。

万人家の夏の風物 よほど邪魔にならない限り
放置しております。
秋に引越されたのを確認し必要ならば取り除きます。
さて本題。
先一昨日の記事に書きましたシラカシの新芽。


脚立と・・・

高枝切り鋏を用意して・・・

30分程で 熱中症対策で一服し・・・

更に 左側のをノコで切り落として 1時間足らずで 完了。

一服している間に 妻が片づけ 終わっていました。
太枝切り鋏 と言うだけあって 50㎜のの太さの枝も切れます。

一寸切っただけで ごみ袋4杯も出ます。
また秋口に 同じ事をする予定です。
ほっとくと 20m位になり 狭い万人家では管理できませんので・・・
Posted by 万人 at 09:00│Comments(0)
│家族・生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。