2011年09月17日

落葉@無花果

落葉@無花果

昨夜の晩酌の友 トマトとプチトマトの冷したん・・・

落葉@無花果

何故か万願寺とウインナーのの焼いたん・・・

落葉@無花果

昨日のシラカシの新芽・・・

さて本題。

今年も無花果の時期が終わろうとしております。

落葉@無花果

黄色くなった葉っぱは直ぐに枯れてしまい・・・

落葉@無花果

グランドカバーのユキノシタさんの上に溜まります・・・

落葉@無花果

昨日の夕方 雨が降る前に収穫しました。

落葉@無花果

一昨日採れたもの 左は甘かったですが
右のはもう一寸熟成させた方が・・・

落葉@無花果

高い所のは多分熟さないので冬の剪定までほったらかし・・・
たまに 鳥さんが食べております。



同じカテゴリー(家族・生活)の記事画像
診察+処方箋=薬局
診察@記念病院
診察@記念病院
一応道路にも
ボタン雪じゃあ
診察@記念病院
同じカテゴリー(家族・生活)の記事
 診察+処方箋=薬局 (2022-02-13 09:01)
 診察@記念病院 (2022-02-11 09:01)
 診察@記念病院 (2022-01-14 09:01)
 一応道路にも (2022-01-13 09:01)
 ボタン雪じゃあ (2022-01-07 09:01)
 診察@記念病院 (2022-01-06 09:01)

Posted by 万人 at 09:00│Comments(2)家族・生活
この記事へのコメント
はじめまして*^^*
いちじく大好きなので、思わず書いています…

子供の頃は、近所の駐車場脇にあるイチジクの木に登って、
勝手にもいで食べていました(笑)
白い液でネチネチになりながら。

そのみずみずしさを舌が覚えているので、
スーパーで買ったイチジクは、
どうしてもカサカサに思えてしまいます。

はんなりとした毎日の暮らし、素敵ですね♪
Posted by ハーモニアスハーモニアス at 2011年09月20日 14:01
ハーモニアス 様   始めまして・・・
万人も子供の時からずーっと
庭の無花果を食べてきました。
お店で買った無花果の味は知りませんが
やっぱり採りたてに 勝るものはないでしょう・・・ 

サラリーマンの定年後の暮らし・・・
10年ほど前から色々と準備をしてきました。
自分お好きな事と地元の皆さんへのお返しをする事
この2点 だけですけれど・・・
素敵とはまだ 程遠いですが 有難うございます。
Posted by 万人万人 at 2011年09月20日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。