2011年10月12日

ドングリ@シラカシ

ドングリ@シラカシ

昨日のお昼は ベーコンブロックの使いさしがあったので
薬味畑の葱を採ってきて 冷凍チャーハンを フライパンのままで・・・

ドングリ@シラカシ

晩酌の友は 妻の作り置きの 高野さんの炊いたん・・・

ドングリ@シラカシ

一昨日のおでんの残りに 火を入れておきました。

ドングリ@シラカシ

これも作り置きの 厚揚げの炊いたん・・・

ドングリ@シラカシ

お腹が膨れなかったので 2分半待ったカップヌードルを・・・

さて本題。

9日の記事でシラカシの剪定の事を書きましたが・・・

ドングリ@シラカシ

シラカシには小さなドングリの実が・・・

ドングリ@シラカシ

その時 ドングリも採っておいて 冷凍しておきました。
保存するために2~3日 虫さんを冷凍殺虫します。
茹でる方法もありますが 冷凍室に入れるだけの方がエコです。

ドングリ@シラカシ

こちらは去年 採ったものです。
赤〇の所 根っこが出たり 変色したり
乾燥しすぎて割れたり 虫食いがあったりします。

これからドングリの掃除をば・・・



同じカテゴリー(交流館)の記事画像
水曜朝市
水曜朝市
水曜朝市とワクチン接種
水曜朝市
水曜朝市
水曜朝市
同じカテゴリー(交流館)の記事
 水曜朝市 (2021-08-26 09:01)
 水曜朝市 (2021-07-15 09:01)
 水曜朝市とワクチン接種 (2021-07-08 09:01)
 水曜朝市 (2021-07-01 09:01)
 水曜朝市 (2021-05-13 09:01)
 水曜朝市 (2021-05-06 09:01)

Posted by 万人 at 09:00│Comments(2)交流館
この記事へのコメント
昨日公園で、見ました シラカシとどんぐりって 違うものなんだ???何でこの木の どんぐりは、緑なんだろうって・・・
不思議だった・・・・
Posted by ちぇろぷーちぇろぷー at 2011年10月13日 09:08
ちぇろぷー 様

木に付いている間は緑です・・・
木から落ちて水分が抜けていくと
所謂 枯れた状態=茶色になります。

木によってドングリの大きさ 形は違います。

ドングリを色々集めるのも楽しいですよ。
家の猫ちゃんも転がして楽しく遊んでおります。
Posted by 万人万人 at 2011年10月13日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。