2011年12月19日
12月@木工教室

昨日のお昼は 月に一度の缶詰弁当・・・

昨夜の晩酌の友 角煮と煮玉子・・・

煮玉子は 一応合格点・・・
さて本題。
昨日は月に一度の木工教室・・・
講師の大工さんの都合がつかずに 自習になりました・・・

ボール盤で小枝に穴を開けるそうです・・・
これで 趣味の釣りに使うギャフを作るそうです・・・
大きな魚相手ですので頑丈に作らないと・・・

材が12枚あるように見えますが横に4枚しかありません・・・
4枚をアラレ組継ぎ するのです・・・
升 はアラレ組継ぎで作られているので丈夫です・・・

万人は 生徒さんの作業の合間に 温室のパーツをば・・・
ナイロン紐で 持ち運びが楽なように・・・
Posted by 万人 at 09:01│Comments(2)
│交流館
この記事へのコメント
あっ!
煮たまご!
やっぱり真ん中半熟が
みんな好きなんですね!
煮たまご!
やっぱり真ん中半熟が
みんな好きなんですね!
Posted by eri at 2011年12月19日 23:24
eri 様
真ん中がトロトロ・・・
見た目も 食感もこれが良いです・・・
火が入り過ぎると モサモサ・・・
煮玉子を作るのに妻はわざわざ 生協まで
新しくない玉子を買いに行きました・・・(笑
真ん中がトロトロ・・・
見た目も 食感もこれが良いです・・・
火が入り過ぎると モサモサ・・・
煮玉子を作るのに妻はわざわざ 生協まで
新しくない玉子を買いに行きました・・・(笑
Posted by 万人
at 2011年12月20日 06:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。