2012年07月24日
水栽培中@バジル

昨日のお昼 何時もの冷やし中華 同じような画像なので混ぜた後に・・・

昨夜の晩酌の友 〆の麻婆豆腐 やっぱり酔っていた・・・
さて本題。
先週の金曜日にバジルをたっぷりと使ったので
枝先の方に4~5枚葉をつけてカットして・・・

カットした茎を水に挿しておくだけ・・・
右下の1本は病気みたいなので取り除きました・・・
根が充分に出てきたらプランターに植えて・・・
芽を摘んで脇芽を増やしていくと・・・

こんな風にプランター一杯になります・・・
これでフレッシュなバジルが何時でも手に入ります・・・
画像左側が元のバジルのプランターです・・・
禁煙プロジェクト@万人家 昨日も中止で 29本/日・・・
Posted by 万人 at 09:01│Comments(4)
│家族・生活
この記事へのコメント
おはようございます♪
今年はバジルありません
まだこれからさし芽していいですか?
今年はバジルありません
まだこれからさし芽していいですか?
Posted by ぷ~ at 2012年07月24日 09:34
ぷ~ 様
>さし芽していいですか?
大丈夫です・・・
水をたっぷりとですね・・・
万人家では根が出てくるのを楽しみに
水耕栽培しています・・・
薬味畑は 手軽な割にしょっちゅう新鮮なのを使えますので
狭い日本では 家庭菜園より良いと思います・・・
>さし芽していいですか?
大丈夫です・・・
水をたっぷりとですね・・・
万人家では根が出てくるのを楽しみに
水耕栽培しています・・・
薬味畑は 手軽な割にしょっちゅう新鮮なのを使えますので
狭い日本では 家庭菜園より良いと思います・・・
Posted by 万人
at 2012年07月24日 16:21

バジルって
そんなに簡単そうに繁殖してくれるんですね~^^
このバジルの画像を見てたら
ピザが食べたくなってきました!(笑)
冷やし中華も食べたいし・・・
食べたい物だらけで困ります^^;(笑)
そんなに簡単そうに繁殖してくれるんですね~^^
このバジルの画像を見てたら
ピザが食べたくなってきました!(笑)
冷やし中華も食べたいし・・・
食べたい物だらけで困ります^^;(笑)
Posted by eri at 2012年07月24日 18:54
eri 様
やり方は簡単ですが この病気で全滅してしまいました・・・
どうも細菌みたいです・・・
「食べたくなった物を食べる」
同じ食事でも満足感がちがいますね・・・
逆に期待を裏切られると・・・
やり方は簡単ですが この病気で全滅してしまいました・・・
どうも細菌みたいです・・・
「食べたくなった物を食べる」
同じ食事でも満足感がちがいますね・・・
逆に期待を裏切られると・・・
Posted by 万人
at 2012年07月25日 06:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。